Google Chromeのアップデートはどうやってするの

Google Chromeのアップデートはどうやってするの

Google Chromeのアップデートのタイミングは?

Google Chromeはブラウザを閉じていても、バックグランドでアップデートが行われます。

だから通常はアップデートは自動で行われます。

Google Chromeが開きっぱなしだと、アップデートが保留されることがあるようなので、その場合、保留中はその他ボタンの色で分かるようです。

その他アイコン

これは通常の色です

その他アイコンの色

  • 緑色はアップデートの利用可能から2日経過
  • オレンジ色はアップデートが利用可能から4日経過
  • 赤色はアップデートが利用可能から7日経過

ふつうはその他アイコンは黒い色をしてます。ブラウザが開けっ放しだと、アップデートも保留になり、何でこの色になっているんだろうと不思議に思うかもしれませんね。

Google Chromeでインターネットを楽しんだ後は、画面を開きっぱなしにせずに、ブラウザを閉じて、アップデートを出来るようにするとよいですね。

この情報はGoogle Chromeのヘルプの中に書いてあります。

Google Chromeを開いたら、その他アイコンをクリックすると、メニューが開きます。そのメニューの下の方のヘルプをクリックします。ヘルプをクリックすると横にヘルプセンターが表示されるので、ここをクリックします。

 

センター4ヘルプ訂正

ヘルプセンターが開きます。ここのよく読まれている記事のGoogle Chrome を更新するをクリックして画面を開いて下さい。

よく読まれている記事

その中にアップデート情報があります。

Google Chromeのバージョンを確認するには

Google Chromeのバージョンは、その他アイコン>ヘルプ>Google Chromeについてをクリックしていくと表示されます。

 

GoogleChromeについて

アップデートが必要だと、この画面を開いても、自動的にアップデートが必要かどうかの動作が行われます。

もしアップデートされたら、再起動を要求されるので、再起動ボタンでアップデートを完了して下さい。

1Chromeアップデート

再起動ボタンがいったんGoogle Chromeの画面が閉じても、起動後に再び表示されます。

 

➡Goolgeアプリは便利でよく使います。難しくない内容を目指してPC情報を出しています。その他のPC情報はPC関係情報をご覧下さい。

➡iPadなどのタブレット、スマホなどの情報は、別コンテンツ、スマホやアプリの小さな役立ち情報をご覧ください。

この記事は、Windows10 Pro, Google Chrome バージョン: 61.0.3163.91(Official Build) (64 ビット)で確認しました。