Contents
外付けハードディスク
外付けハードディスク(HDD)ってよく聞きますが、何だろうと思いますか。あなたはPC関係に詳しいですか?
簡単に言えば、PCのデータや、テレビで録画したものを元のPCやTV以外の場所の場所へ保存すること。外付けハードディスクは元のHDDより大容量のものが多いので、元の保存領域より断然多くデータを保存できます。
またデータを持ち運ぶことができるので、家で作ったファイルをいったん外付けハードディスクへ保存しておき、会社で使うという場合にも利用します。
古いパソコンなどを使っていると、容量が少ないので、外付けハードディスクでもっと保存できるようになりますよね。写真が動画などは、外付けハードディスクへ保存しておけば、元の容量を気にせずにどんどん追加録画できます。
外付けハードディスクは、家電量販店へ行けば、売ってますよね。
大きい箱みたいな据え置き型と、小さな持ち運び用のようなポータブルタイプがあります。
外付けハードディスクは、この二つに分かれます。

据え置き型とポータブルどっちを買ったらいいの?
据え置き型
広告などで外付けハードディスクが売られていた場合、何を買ったらいいか迷うかと思います。
テレビの録画などを保存しておくなら、据え置き型をおすすめします。
電源アダプターがついていて、安定な電力を供給します。
PCのデータ保存など、特に持ち運びをしない場合も、据え置き型がいいです。
実際外付けハードディスクを買ったら、いつも同じ場所で置くようにして、場所をゆったりと確保してください。
録画の場合は、長い時間タイマーをかけたり、録画することが多く、電源がONになっていることが多いと思うので、電力が熱がこもりやすいです。
ポータブルタイプはどんな時がいい?
ではポータブルタイプですが、ポータブルタイプはコンパクトで、移動などを考慮して、据え置き型よりは頑丈な設計に作られています。セキュリティー対策してあるのも最近あります。
会社の大切なデータなど、機密性が高いものはセキュリティ対策がある方がいいですね。持ち運ぶことが多い場合は適しています。
また、ポータブルは、USBのみの充電になります。長時間放置の録画などでは安定して電力が供給できませんよね。それに持ち運びができるように作られているとはいえ、やはり小さいので、据え置き型より、早めに使えなくなる可能性があります。
何を買ったらいいの?
録画に使うか、写真をたくさんいれたいなどの、使いたい用途と容量を決めたら、今度はどのHDDがいいか考えます。たくさん種類があるから悩みますよね。
売れ筋ランキングを確認
一つの方法は、価格.comなどで売れ筋ランキングを確認してから買い物を行くのもいいです。
または、ネットショップなどでの売れ筋ランキングを確認するのもいいでしょう。
Amazon 外付ハードディスクドライブ の 売れ筋ランキング
もちろんそのままネットで買ってもいいですが、家電量販店のポイントなどがあり、やはり外に買った方がいいとか、実際にモノを見て検討したいという人が多いと思います。
最初にネットで確認して決め、買い物へ行っても、欲しいと思ったものがなかったり、ネットで見た価格よりもだいぶ高いと思う場合もあるでしょう。
ネット上で少し確認してから、だいだいの相場を見て、買い物に行き、家電量販店の人にも聞いて、比較検討して下さい。
近くの家電量販店に欲しいのがなかったら、何も買わずに帰って再度ネットの在庫を見て、ネットで買うのもありです。
では、外付けハードディスクを買うときには、自分の用途に適してものを選び、お財布も考えながら、買い物を楽しんでください。