アップデートで最新の状態に

アップデートはする必要はあるの?

 

スマートフォンやPCのアップデートこれする必要あるの?と思いますね。

アップデートした後、前使えた機能が出来なくなったとか、スムーズに動かなくなったとか、画面が変わってやりにくいとか、アップデートしなきゃよかったとか思うこともあるかもしれません。

 

スマホ操作

アップデートは大切です

でもアップデートって大切なんです。

アップデートは気が付いたらして下さい

アップデートにより、バグの修正、セキュリティの問題の改善、機能の拡張、追加などが行われます。

アプリなどの前で来た機能が使えなくなった、デグレードやバグは、また次移行のアップデートで解消されていきます。

 

それよりも、毎日ネット社会ではびこっているウィルスどんどんと新しい形でやってきます。

特にOSのアップデート、PCなら、Windows やMac、スマホなら iPhoneやアンドロイドのアップデートは必ずしましょう。

この被害を受けるのを最小限に食い止めることができます。

 

アップデート画面

 

アップデートしないとどうなるか

Windowsのアップデートを2・3年していなかった友人がいました。

買ってから一度もアップデートをしていなかったようです。

タスクバーにアップデートの表示出てくると、何か個人情報を持っていくように思えたようで、すぐアップデートを止めていたようです。

そのまま数年過ぎていきました。そして、その結果、ある日ネットがつながらなくなりました。

 

どうしてかは詳細は不明ですが、あまりにもアップデートしていないので、インターネットに必要な部分の機能が不具合を起こしてしまったのでしょうね。

家電量販店のサポートデスクへ行って、復旧のため5万ぐらいかかったようです。

 

何を復旧したんだろうと思って見た感じは、Cドライブのリカバリーとリカバリーディスク作成、Windowsアップデートをしていなかった分3年分ぐらいのを、一週間ぐらいかけてやってくれたようです。

リカバリーと言ってましたが、もしかして、アップデートをしただけかもしれません。

何百ってアップデートをしていくうちに、インターネットがつながるファイルが入ったのかもしれませんね。

他にもiPad Airを買ってから一度もアップデートしてなくて2年間の人もいました。中の機能を見たら、iPadかと思っていて、品番を見たら、iPad Airで、びっくりしました。

 

アップデートはしましょう

日々のアップデートにより、機能は進化し、改善されているんです。

セキュリティー対策のため、自分のPCやスマートフォンの機能アップのため、是非アップデート表示が出たら、積極的にアップデートをしてOSやアプリを最新の状態にして行きましょう。